2019年4月22日月曜日

マクラメ編み



入園入学のレッスンバッグや靴入れ製作の用意で
若いお母さんたち(たまにおばあちゃん)が
懸命に生地や材料を買い込むシーズンが
やっと終わったわー!
生地選びをアドバイスして作り方をレクチャーする
慌ただしい日々も落ち着いたわー!
お母さんたち大変だったねー!!
と思っていたのもつかの間。

今度は運動会のハチマキやらゼッケン、玉を入れる袋?
なんかを作るために駆け込んで来るお母さんたちが増え
その波が小波程度になってきたと思ったら
今は家庭科の授業で使用する
裁縫セットや材料を買うために
悩みつつ選んでいる親子の姿を頻繁に見かけます。

それにしても。
今時の入園・入学でお母さんたちに掛かる負担は
相当なものだな、とこの季節になると思います。
レッスンバッグや靴入れだけならまだしも
体操着入れ、お弁当入れ、コップ入れ、ランチョンマット
防災頭巾入れにスモックから
掛け布団カバー・敷き布団カバーまで!
しかもほとんどが「手作りで」という指定。
当然、全ての家にミシンがあるわけもなく
お裁縫をやったことがない人だって
たくさんいるでしょうに
酷だなぁ。


二、三年前から欲しくてずっと探していたのが
マクラメ編みのバッグでした。
たまに見つけても小さかったり模様が気に入らなくて
しょうがないから自分で勉強して作るしかないかぁ?!
と思っていた矢先に
ZARAのセールでまあまあ思い通りのものが見つかって…
ただ、それは良かったんですが
バッグの入れ口がただの木の棒を刺したままの状態で
(タペストリーを二枚そのまま縫い合わせたような形)
油断をすると編み目が横からポロっと落ちてしまう。
そこをなんとかしようと考えた結果、こうなりました。




同色5mmのロープを木の棒の替わりに二重に通して
端の方で持ち手の輪の部分をストッパーのように通し
内側でギュッと結ぶ。
悩んだわりには原始的な方法になりましたが
とりあえず満足です。

調子に乗って、これを機に
マクラメ編みを始めてみようかな
と既に本も購入済みだったりします。ふふふ。




なんかどうも
生成りの毛糸で編むアラン編みのセーターとか
こういうマクラメ編みものとかが好きみたいなのね、私。

当座の目標はマクラメでペットボトルカバーを編むこと
……のつもりです。


0 件のコメント:

コメントを投稿