2014年4月28日月曜日

ピンクッション


「Hitofude cardigan」、なんとか8割方編み上げたところで
袖下のツレ加減がどうしても気に入らなくなって、
袖まで一気に解いてしまいました。
ぬぬぬぬぬー。

そういう性格なんだから仕方が無い…とは思うものの
出来上がりを旅行に持って行くには到底間に合わなくなってしまったので
なんだかガックリ情熱を失ってしまった気分です。
このまま放置してしまうのは勿体無いし、
帰ってきてから心機一転がんばるかなー。
情熱戻ってくるかなー…。
そもそも情熱なんてあったのかなー…。

というわけで突然手持ち無沙汰になってしまい
なんか作れそうなものは無いかしら?と
いくつあっても便利なピンクッションを作ってました。


image


ロバは、デ・シモーネのコンポートに羊毛を詰めたもの。
まるまるイボイボは、クロッシェボールの上に羊毛ボールを縫いつけたもの。
小さいのは、ビンテージの菓子型に羊毛ボールをボンドでつけただけ。

そういえば昔、母がピンクッションを作るのに
使用済みコーヒーの粉を天日干しして
中身に詰めていたっけな…と思い出しました。
コーヒー豆には適度な油分があって、針が錆びないんだそうです。
そんな面倒臭いこと、私はしませんけども。

このゴールデン・ウィークはどこにも行かない予定なので
仕上げをあきらめた「Hitofude cardigan」の代わりに
まだいくつかピンクッションが出来上がってしまいそうです。
例のXP問題でPCが突然Windows8.1になってしまったせいで
慣れない操作と格闘もしないといけないんですが……気が重い…。

2014年4月20日日曜日

人生様々


今週はEtsyでお買い物。

宅急便ではなく海外郵便で比較的さりげなく?届くので
ひっそり荷物を受け取ることが可能なのです。なんとなく。

円がなかなか上がらないので、ちょっと悔しい気はしますが。
「お気に入り」に入れている商品の日本円価格表記が
ジリジリ上がっていくと気持ちもジリジリ。
一昨年あたりは、1ドル80円少しで買物していたのになぁ。


image


今回買ったのは、革のトートバッグとポーチ。

シルバーとピンクメタリック色に一目惚れをしたトートバッグは
薄手ですが軽くて使い勝手が良さそうです。
縦長でギリギリA4が入ります。
憂鬱な通院時のせめてもの慰めに。
ポーチは実際は写真よりも優しい色合いで、
キツネとフリンジタッセルがお気に入り。

ただし、このバッグにこのポーチを入れて使うことは無いだろうなぁ。
ポーチが大きくて重くなりそうなので。

先日、知り合いの一人が逮捕されたというニュースと
別の知り合いの一人が政治家になって
テレビでインタビューされているところを
同じ日に見て、とても複雑な気持ちになりました。
まあ私のこれまでの人生が普通ではなかったので、
当然知り合った人たちも普通ではなかったのですが
それにしても人生って様々だな……と。
お陰様で隠遁生活をするようになっても、刺激的な日々です。ふぅ。

2014年4月12日土曜日

バッグの中身


本筋の編み物よりも、
気分転換の寄り道の方が多くなってきた今日この頃。
懲りずにティッシュケースなんぞを作っていました。

今、密かに「バッグの中身改造計画」を遂行していて
自分の持ち物を見直しているのです。

で、とりあえず作ってみたティッシュケース。
カロタセグの本の図案からアレンジして、
ザクザク勢いよく刺繍してみました。


image


一つ目の刺しかけを見つけた母が、「母の日にくれるの?」と
確信犯的に尋ねてきたので仕方なく二つ製作。
図案は若干変えました。
まだアイロンもかけていないのでヘロヘロですけれど。
細かくキレイに刺したカロチャも好きだけれど、
ザクザク刺したカロタセグも好きだなぁ。

昔からなぜか人の「バッグの中身」の写真を見るのが好きで
これって覗き趣味かな?と思っていたら、
Pinterestでもけっこう「In your(my) bag」
と題して写真を集めている人が多くて
世界には同好の志がたくさんいるんだな、とうれしくなりました。
「バッグの中身」を見ると、持ち主のセンスやこだわりや生活や職業が
その人の顔写真以上に物語られていて、とても面白いのです。

翻って己のバッグの中身は……。
そんなわけでの「バッグの中身改造計画」なのでした。

次はこのティッシュケースとお揃いのポーチを作る予定。

2014年4月6日日曜日

こそこそ通販


実家居候中の家事手伝いの身で
実家に通販で購入した商品が次々と届くのは、
さすがに憚られる気分があります。

しかし基本的に引きこもりなので、あちこち買物に出歩くこともあまりなく
購買欲はどうしてもネットに向いてしまうわけです。
そこらへんの兼ね合いが最近の悩みかなー。
我ながらどうでもいい悩みだとは思いますが。
一時期、就寝前の寝ぼけた状態でポチッと購入ボタンを押して
翌朝記憶の無い購入履歴におののく…
という恐怖の体験を何度かしましたが
今は就寝前には買物サイトを見ない!という戒めを己に課したので
さすがになくなりました。

今日は油断していたら「ピンポーン」と
予定より早く荷物が着いてアタフタ。
愛犬たちの吠え声に紛れていないけれど
紛れたフリで慌てて荷物を受け取ってダッシュで自分の部屋へ。


image


柘植の櫛とハンドミラーと…キノコ。
櫛の反対側の面には英語で名前を刻印してもらっています。
ポンパドールにしている前髪を整えるには、
ヘアブラシより櫛の方が使い勝手が良いような気がしまして。
母には「ババ臭いんじゃない?」と言われましたが、
日本女性って『柘植の櫛』というものに
憧れがあるような気がするんですけど。
私だけかなぁ。

キノコは……ちょっと前に流行った?Sock Darner です。
綻んだ靴下の踵や爪先を繕う時に、台として靴下の中に差し込みます。
編み物や手芸にまったく関係の無いお店なのにコレがあって
意表を突かれた上にあまりにかわいかったのでつい……。
これから靴下編む予定だしね!道具好きの面目躍如だしね!!

…しばらく自重します。

2014年4月5日土曜日

皇居と花見


まさか皇居が物凄い混み合いになるなんて思ってもみず
既に何ヶ月も前から予約をしていた皇居敷地内の公園レストランへ
はるばる花見の食事会に出掛けてきました。
桜の木の数より人の数の方が明らかに多かったです。
特別公開に入る長蛇の列の年齢層は比較的高かったので、
人が多い割には静かな風景が不思議な感じでしたけど。
皇居敷地内はもちろん飲酒禁止だし(レストランでは飲めます)
上野の大騒ぎ花見よりはよかったかも。

人が多そうだし遠いし面倒臭いしで
本当は昨晩まで行くのを躊躇していたんですが
昔お世話になって今も可愛がってくれている歳上の方々の集いなので
なんとか奮い立って決行。
ついでに「帰りにKITTEへ寄って買い物をしてこよう!」
というのを励みにもしていました。

が、その期待値があまりにも高かったからか、
KITTE、それほど楽しくなかったです。
店舗数が思ったより少なかったからかなぁ。

もちろんMOORITにも行きました。
こちらも…ちょっと……期待しすぎちゃったかな。
もっとみっちり糸や道具が並んでいるのかと思ってました。
高い糸しか無いし。


image


とか言いながら、靴下用にひとカセだけ毛糸を購入。
レンガ色です。
玉に巻いてもらっている間ブラブラして、
ベロア生地のリボンヘアゴムとミツバチマークのリップバームもゲット。

個人的には、ブティックみたいなオシャレ系の店より
ラ・ドログリーみたいにガチャガチャたくさん並んでいる商品の中から
宝探しみたいに気に入ったものを見つけ出せる店の方が好きだなぁ。

「Hitofude cardigan」が終わったら、靴下編みライフに突入するんだ!

2014年4月3日木曜日

寄り道再び


先日、バナナケーキ食べたさで
家にあったバナナとホットケーキミックスを炊飯器で焼くという
荒技を試してみたら思いの外美味しくて、
以来たびたび焼くようになりました。
ポイントのバターと砂糖の量はまだまだ試行錯誤中ですが。
レーズンとか煮たリンゴを入れてみてもいいかもなぁ。

「Hitofude cardigan」は、相変わらずチビチビ進んでいます。
まだ袖部分も終わっていませんけれど。

ただ、編み飽きた時にじっと我慢するだけではフラストレーションが溜まる!
と、寄り道を解禁することにしました。
意思は弱いです。
とりあえずやりたくてムズムズしているのは…カロチャ刺繍。
ドイリーばかりじゃなくて、何か実用品をと思いまして


image


布のボックス(というか、袋?)。

前に旅行先で買って今も重宝しているものを真似て作りました。
編みかけを入れて持ち歩くのに非常に使い勝手が良いのです。
くるくるっと巻けばコンパクトにバッグに入れられます。
ちゃちゃっと見本の寸法を測って(一辺が15cm)
刺繍をした後に適当縫い。
ミシンが苦手(出すのが面倒臭い)なので手縫いで。
内袋をつけるのが一番大変でした。

それにしても刺繍の刺し目が汚いなぁ。
しばらくやらないと、元々下手な刺し目が益々下手になってしまう。
目が粗い生地を使用したので、
カーブがきれいに刺せなかった…のもあると思いますが。
図案は本のものをみっちり目にアレンジして
配色も差しながら勝手に決めました。
色からすると雰囲気はカロチャというより古いマチョーかな?
あくまでも雰囲気ですが。

ではそろそろカーディガンに戻ります。